- 発表論文 (2025年10月27日)
- 6月に博士号を取得した奥川君が研究を査読論文として発表しました。
- "Experimental Verification of a Convolutional Neural Network Separation Method in TeV Gamma-Ray Observations by the Tibet ASγ Experiment"
- M. Amenomori et al.(Tibet ASγCollaboration)
- Progress of Theoretical and Experimental Physics, Volume 2025, Issue 10, October 2025,103F01 (2024 IF:8.3)
- DOI: https://doi.org/10.1093/ptep/ptaf127
-
この研究では、AI技術を使って宇宙線ガンマ線観測の感度を高めることを目指しました。 チベットASγ実験では、空気シャワーと呼ばれる現象を利用して高エネルギーのガンマ線を観測しています。ただし、宇宙からは陽子やヘリウムなどの原子核もたくさん飛んでくるため、ガンマ線との区別がとても重要です。 そこで、観測データに畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を使ってガンマ線を選び出す手法を開発しました。 この手法は、2024年に Experimental Astronomy 誌で “Neural networks for separation of cosmic gamma rays and hadronic cosmic rays in air shower observation with a large area surface detector array” というタイトルで発表しています。今回は、その方法を実際の観測データに適用し、しっかりと効果を確認することができました。













「高エネルギー宇宙線の太陽の影と太陽磁場の研究」